予約について
Q1 グランドの予約をしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
ご予約のページをご確認ください。
Q2 予約を取りたいのですが、どういうシステムになっているのでしょうか?
毎月の16日になると翌々月末までの予約を申し込むことができます。
例:6月16日 → 8月31日までのご予約が可能。
Q3 支払方法について教えてください。
当施設は前納制となっており、直接施設へお越しになって事前にお支払いいただくことになっています。
・オーパスでご予約の場合、登録口座から引き落とし
・窓口からのご予約の場合、ご予約いただいた際にお支払い
現在対応可能の決済方法は、現金かクレジットカード(差し込み)となります。
Q4 予約取り消しは、いつまでできますか?
天然芝フィールド、人工芝フィールド、会議室、ミーティングルーム及びロッカーハウス
→ 施設利用日の14日前まで
フットサルフィールド、スポーツ広場及び多目的室
→ 施設利用日の7日前まで
※それ以後に予約を取り消す場合は、取消料として利用料金の100%が発生いたします。
Q5 雨天の場合はどうなりますか?
基本的には雨天でもご利用いただけます。雨天を理由としたキャンセルはできません。
ただし、当施設にて荒天候(豪雨・積雪)と判断し、利用中止して頂いた場合のみ、申請いただければ利用料をお返しいたします。また台風・雷雨の場合、お客様がプレーを希望されても施設側の判断で中止とさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
Q6 施設の空き状況を知りたいのですが。
下記オーパスのホームページより、当施設の空き状況がご確認いただけます。
(オーパス会員でなくても、空き情報の確認はできます。)
利用について
Q1 シャワーやロッカーは自由に使ってもいいのでしょうか?
共有スペースになっておりますので、ご自由にお使い下さい。ただし、専有利用の予約が入っている場合は、ご利用になることができません。各ロッカーハウスの更衣室1・2は常時開放していますのでご自由にお使いいただけます。なお、L2ロッカールーム1・2は男性用と女性用として固定しているので専有利用をすることはできません。
関連ページ:ロッカーハウス
Q2 ロッカー内には石鹸、シャンプー等は設備されていますか?
設備されておりません。
Q3 備品をお借りすることは可能でしょうか?
ご要望に応じて貸出しております。
問い合わせフォームより、ご利用日の1週間前までにお問合せください。
以下のものをお貸しすることが可能です。
長机・パイプ椅子・コーン(バーも含め)・マーカー・コーナーフラッグ・拡声器等
その他はお問い合わせください。
※数に限りがありますので、ご希望に添えない場合がございます。
Q4 シューズは貸してもらえますか?
クラブハウスのフロントにてスパイクを1足500円でレンタルしております。
フロント横のシューズ置き場より、ご希望のシューズをお選びいただきフロントまでお持ちください。
※サイズと数に限りがございますので、ご了承ください。
Q5 ゴミを捨てる場所はありますか?
ゴミ箱は設置していません。ゴミは各自でお持ち帰りください。
Q6 テント・横断幕は設置していいですか?
ルールを守っていただき、設置のほどお願いいたします。
テント
1.天然芝、人工芝に関わらずペグなど穴が開く備品等の差し込みは一切禁止です。
2.天然芝ご利用時は、足元にマットを必ず引いていただくようお願い致します。
3.風などで飛ばないよう重しの準備と、設置はお願い致します。
4.各フィールドラインの内側の設置は原則NGとなります。
5.フィールド外に設置の場合も、通路などの妨げにはならないようご配慮お願い致します。
植栽にかからないよう土の上のみ可能
太陽光パネルの下の設置NG
アスファルト上は緊急車両導線を塞いでしまう為NG
※他の利用者の妨げになると判断した場合、施設側より撤去のお声がけをする場合がございます。
横断幕
S1メインフィールド
スタンド中段の灰色手すりにくくり付けるか、観客席に広げる形で設置可能。(通路の妨げる形での掲出は消防法で禁止されております)観客多数の場合はこの限りではありません。
S2〜5 天然芝フィールド
手持ちによる提示のみ可能。
S6〜13 人工芝フィールド
コンクリート柱にのみくくり付け可能。防球ネット、クロスワイヤーは強度が弱いため不可。
S14 トラック付人工芝フィールド
設置可能場所なし
F1〜3 フットサルフィールド(屋根あり)
F4〜8 フットサルフィールド(屋根なし)
コンクリート柱にのみくくり付け可能。防球ネット、クロスワイヤーは強度が弱いため不可。
Q7 フットサルフィールドを予約した際のボールとビブスのレンタルはしていますか?
フットサルフィールドご予約の方は、1面につきビブス5枚・フットサルボール2球を無料で貸出しております。
Q8 氷がほしい。
サッカーフィールド1コマ(2時間)、又は、フットサルフィールド1コマ(1時間)をご利用いただきますと製氷機が利用できるコインをフロントにてお渡しいたします。
Q9 駐車料金はいくらですか?
駐車場情報をご覧ください。
Q10 アップ出来る場所について教えてください。
人工芝フィールドの場合、人工芝のマットが敷いてある部分と土の部分になりますが、ボールを利用したアップは禁止しております。
また当施設の青色の外周路はサイクリングコースとなっており、自転車以外のご利用は大変危険ですのでおやめください。
Q11 忘れ物の問い合わせはどこですか?
フロントに直接お越しいただくかお電話での確認
または、忘れ物問い合わせフォームからお問い合わせください
その他
Q1 駐車券の割引サービスはやっていますか?
割引サービスはおこなっておりません。
但し障害者手帳をお持ちの方は割引サービスがございますので、駐車券と手帳をクラブハウスフロントまでお持ちください。
※出庫後や手帳不携帯等の場合は割引サービスは受けられませんので予めご了承ください。
Q2 ペット同伴での入場はできますか?
当施設は、ペット同伴での入場は禁止となっており、お引取り願う場合がございますので、ご了承ください。
※ただし、介助犬・盲導犬・聴導犬のみ認めております。
Q3 お弁当を注文するのは可能でしょうか?
承っておりますので、事前にクラブハウスフロントまでお問い合わせください。当日のお弁当発注は出来ません。
関連ページ:食事
Q4 怪我をした場合、施設の保険は適応されますか?
当施設ではプレー中の怪我に対する保険には加入しておりません。個人もしくはチームにてスポーツ保険に加入されることをお勧めいたします。
お客様の声
Q1 プレー中にロッカーハウスやフットサルコートの屋根にボールが乗ってしまい、取れない。
スタッフが回収にまいりますので、クラブハウスフロントまでご連絡下さい。
※お渡しまでお時間いただく場合がございます。予めご了承ください。
Q2 施設利用者の公共交通機関利用時のマナーが悪い。
施設内各所へ注意喚起を提示、施設HPや各SNSなどでも注意喚起を行い、マナー向上に努めるよう協力依頼をしております。
【J-GREEN堺よりお知らせ】南海バス乗車時のマナーについて | J-GREEN SAKAI 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター
Q3 観戦者の日除け場所が少ない。
オープン当初から沢山の方にご意見を頂いておりました日除けについてですが、初年度は少しでも日除け場所を確保するためテントを常設しておりましたが、強風時などは設置できない時もあり、なかなかご満足いただける対応が出来ませんでした。23年度より固定の日除けを設置させていただきました。
Q4 オーパスで申し込む際に、照明料金が別途かかることが分かりづらい。
オーパス端末から申し込む際に、施設利用料とは別に照明料金が必要になるという項目を反映いたしました。
Q5 大型大会時に起こる、駐車場出庫の渋滞をなんとかしてほしい。
大会が終了し一斉に車が出る際の渋滞については、出来る限りスムーズな出庫が来出るよう、出口精算機におきまして、スタッフが精算のサポートをしています。
Q6 屋内フットサルに設置してある防球ネットが、タッチラインから近くて危ない。
以前は移動式の防球ネットを設置しておりましたが安全性を考え、カーテン式のネットの様式に取り換えました。3面連続でご使用の際は、ワイヤーを取り外しますので、フロントまでご連絡下さい。
Q7 子供に授乳を行いたいのですが、授乳室はありますか。
ロッカーハウス5に「授乳室」があります。ご自由にお使い頂けます。またクラブハウスにも、「ベビーベッド」をご用意しておりますので、御利用希望の際はクラブハウス受付にお越し下さい。
Q8 サイクリングロードの進行方向が分かりにくい。
サイクリングロードについては、反時計回りの一方通行となっており、車道は時計回りの一方通行となっております。関連図面でのご確認お願いいたします。