J-GREEN SAKAI Graduation CUP 2017が
2月11日(土・祝)・12日(日)に開催されました。
今大会は卒団大会と銘打ち、思い出に残る小学生最後の
大会になって欲しいという思いのもと開催しました!
どの試合も気持ちのこもったプレーが多く、決勝は2点差を
逆転する展開になり非常に白熱した大会となりました!
寒い中、設営・撤去にもご協力いただきましたご参加の皆様、
指導者様、保護者様、誠にありがとうございました。
引き続きJ-GREEN堺をよろしくお願い致します。
J-GREEN SAKAI Graduation CUP 最終結果はこちら
先日、2月18日(土)19日(日)J-GREEN SAKAIにてGrowth Cup(U-10)が、
開催され12チームが集結し、しのぎを削りました。
決勝トーナメントに進出したチームは
均衡したレベルでどのチームも優勝に相応しい
プレーを繰り広げておりました。結果は下記の通りとなりました。
また準優勝のYSC大阪も、決勝では何度もチャンスはありましたが、
ゴールチャンスを しっかりと決めた鳥取KFCが優勝しました。
鳥取KFCに関しては、2016年5月に開催した
J-GREEN SAKAI ジュニアサッカーフェスティバル(U-10)にて優勝。
また第40回全日本少年サッカー大会 決勝大会(U-12)に、
鳥取県代表として出場しており、全国でベスト16の成績を残されております。
残念ながら優勝できなかったチームの皆様の、日々のたゆまぬ努力にも心から敬意を表します。
奮起し鍛練ののち、次回もご参加して頂けるのなら、次こそはぜひ優勝トロフィーを
受け取っていただきたいと願っています。
J-GREEN堺スタッフ一同は、貴方たちの挑戦を次回もお待ちしています。
そして、いつの日かJ-GREEN堺から全国、世界に羽ばたく選手やチームが
出てくれる事をスタッフ一同願っております。
J-GREEN SAKAI 如月杯 2017 O-60シニア大会が2月12日(日)に開催しました。
如月杯は、昨年2月に引き続き、2回目となります。
今回は、60歳以上のシニアチームを対象に行い、4チームでの総当たりでリーグ戦を行いました。
滋賀県や奈良県からの遠方からもご参加頂きました。
20分ハーフで3試合を行いましたが、O-60シニア大会にもかかわらず、
白熱したレベルの高いゲームばかりでした。試合運営は、地元堺市堺区の
泉陽高校サッカー部のご協力で、大会を助けていただきスムーズに開催できたことに感謝しております。
引き続き、J-GREEN SAKAIでは、シニアの大会を行い老若男女サッカーを楽しめる環境を
創っていきます。寒い中、ご参加いただきました選手の皆さま、泉陽高校サッカー部の皆様
誠にありがとうございました。また来年、皆さまにお目にかかるのを楽しみにしております。
如月杯実行委員長 加藤 豪宏
ANA Presents J-GREEN堺なでしこFestivalが2月4日(土)・5日(日)に開催されました。
今大会は12歳以下の女子チームを対象に行い、全国から30チームが集結致しました。
沖縄や愛知からの遠方からもご参加頂きました。
1日目に引き、2日目も特別ゲストが登場
元なでしこジャパン主将 野田 朱美監督 率いる
伊賀フットボールクラブくノ一が激励にお越しになりました。
また、参加選手達とハイタッチや記念撮影なども行われました。
決勝は大阪COSMO.FC VS 北摂ガールズとなりました。
均衡した試合で、お互い譲らず後半に2点が入って北摂ガールズが優勝となりました。
寒い中、設営・撤去にもご協力いただきましたご参加の皆様、指導者様、保護者様
誠にありがとうございました。
ANA Presents J-GREEN堺なでしこFestival大会結果ダウンロード
本日よりANA Presents J-GREEN堺なでしこFestivalが開催されております。
今大会は全国から集まった12歳以下の女子チームを対象にした大会となっております。
遠くは沖縄からのご参加もあります。
本日は予選リーグが、天然芝も含めた4つのピッチでが開催されました!
またJ-GREEN堺なでしこFestival 特別セミナー実施しました。
一般社団法人キッズ&ジュニア スポーツコンディショニング協会 主催の
我が子の為のコンディショニングセミナーを実施致しました。
なでしこジャパンの鮫島 彩選手(INAC神戸レオネッサ所属)、京川舞選手(INAC神戸レオネッサ所属)、
増矢理花選手(INAC神戸レオネッサ所属)にも特別ゲストとして登壇頂きました。
明日も引き続き予選リーグ戦及び決勝トーナメントが行われます。
是非ともJ-GREEN堺に、お越し下さい。